© 【自動車ローン】マイカーローンに注意!7つのポイント ※審査から借入まで All rights reserved.

ディーラーの自動車ローンから金融機関の自動車ローンへ借り換え
ディーラーから車を購入するときに、そのままディーラーで提供されている自動車ローンを組んだけど、後になって金利の低い金融機関で提供されている自動車ローンに借り換えしたいという方は多いと思います。
ディーラーの自動車ローンから金融機関の自動車ローンに借り換えすることは可能なのか、結論から申し上げると可能です。
金融機関の自動車ローンでは商品概要の使いみちの項目に、車の購入資金の他にも借り換え可能と書かれていることが多いです。
金利の低い自動車ローンに借り換えすることで毎月の返済額も楽になり、総返済額も少なくなってお得です。
3年や5年ほどの返済期間ではそれ程急に金利が上下するケースは少ないですが、変動金利から固定金利の自動車ローンに借り換えする、固定金利の自動車ローンから変動金利に借り換えすることも可能です。
新たに金融機関の自動車ローンに組みなおすことが必要なので、金融機関の審査を受けることが必要です。
審査に受かってから金融機関の自動車ローンで借入し、今までのディーラーの自動車ローンを繰上げ返済する必要があり、借り換えには手間がかかります。
さらに繰上げ返済をすると手数料がかかったり、新たに金融機関の自動車ローンを組む時に事務手数料や保証料などがかかることがあります。
借り換えするときに手数料のことまで考えていないと、思ったような利息減額効果が得られない可能性があります。
借り換えした結果、返済期間が長くなった場合もあまり利息減額効果が得られないことがあるので、借り換えする前に十分シミュレーションを行うことが大切です。
ディーラーは繰上げ返済されるとバックマージンが入らなくなるので、その後に関係が悪くなる可能性があります。
気にならないときは問題ないですが、長いお付き合いをされる場合は注意が必要です。
金融機関の中には繰上げ返済をしても手数料がかからないところがあります。
余裕のある範囲で繰上げ返済し、返済期間を短くし利息のお支払い分を減らしたいと思われている方は繰上げ返済の手数料無料の金融機関を探してみて下さい。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

自動車ローンはディーラーのローンはが手続きが楽なでオススメ
マイカーローンを組む時にディーラーで組むマイカーローンのメリットは手続きが楽という事です。通常ですと、マイカーローンを組む場合には審査などの…
この記事へのコメントはありません。